今日は節分
節分とは「季節を分ける」ことを意味し、
立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日を指します。
中でも、新年の始まりに相当する
「立春」の前日に当たる節分がもっとも重要視されたため、
現在の形として残ったといわれています。
節分には何をするの?
我が家では豆まきはPOOHが大変なので…
恵方巻きを食べる(食べる事は忘れません)
恵方(吉方位)を向いて太巻きを丸かぶりするという、
関西発祥の行事。
2010年の恵方は西南西!
でっ
かぶりつき( ̄~; ̄)
theme : まったり空間日記
genre : 日記