2010-10-18
兵庫県北西部にある浜坂温泉郷。
七釜温泉は、浜坂で最初に発見された温泉
日帰り温泉 ゆ~らく館に行ってきました
平成22年10月4日(月)
山陰海岸が世界ジオパークに認定
京都府・丹後半島から兵庫県・但馬海岸を経て、
鳥取市・白兎海岸に至る東西約110キロの区域。
日本列島が大陸の一部だった約1億年前から、
約2500万年前に列島が大陸から分かれ、
日本海の拡大が終わる約500万年前にかけての
地殻や海面の変動を伝える地質と、
リアス式海岸や砂丘、
火山など多彩な地形が見られるそうです。
雄大な風景が楽しめる遊覧船もお勧め
こちらは
無料の足湯
七釜温泉は、浜坂で最初に発見された温泉

日帰り温泉 ゆ~らく館に行ってきました


平成22年10月4日(月)
山陰海岸が世界ジオパークに認定
京都府・丹後半島から兵庫県・但馬海岸を経て、
鳥取市・白兎海岸に至る東西約110キロの区域。
日本列島が大陸の一部だった約1億年前から、
約2500万年前に列島が大陸から分かれ、
日本海の拡大が終わる約500万年前にかけての
地殻や海面の変動を伝える地質と、
リアス式海岸や砂丘、
火山など多彩な地形が見られるそうです。
雄大な風景が楽しめる遊覧船もお勧め

こちらは

無料の足湯
七釜温泉分析書(抜粋
湧出地
兵庫県美方郡新温泉町(旧:浜坂町)七釜字前田797-9
泉質
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩高温泉(Na・Ca-SO4泉)
泉温
50.4度(気温9.5度)
湧出量
720リットル/分(掘削、ポンプ揚水)
知覚的試験
無色澄明、わずかに苦味を有す。
pH値
7.18
ラドン(Rn )
5.5Bq/kg 1.5×10-10Ci/kg 0.4マッへ